都会、田舎、海辺、森暮らし、
旅、妊娠・出産…
環境や体型、心身の変化を経て辿り着いたのが
尊い日常が愛おしくなるような
日々を彩る心地よい"衣"作りでした
"衣"は人々が生きていくうえで大切な
纏う「おまもり」
nuu縫…
湧水や自然の恩恵をいただく森暮らしのなかで
星 里美 が五感で繋がる自然のinspirationを
"nuu縫"の衣で表現しています
心地よさと素材にこだわり
綿・麻などの天然素材を使用しております
着込み、洗うほど…
新たな表情/雰囲気を醸しだす
天然素材が織りなす魅力
纏うほどに身も心もほぐれる心地よさ
経年変化と共にごゆるりとお楽しみいただけます
一つ一つ愛と真心を込めて
手作業で製作しております
「 生命の衣 」
是非"nuu縫"でご体感くださいませ
星 里美 Hoshi Satomi
2005. 古着に魅了され、18歳から札幌の古着屋で働き始める。後、アメリカ古着屋"little go"のバイヤー&マネージャーとして古着人生を歩む。
2016. キャンパーバンでカナダ縦断をきっかけに、新たな扉が開く。川・海・湖で身体を洗い、寝床を探す。月明かりに照らされ日が昇ると目が覚める。自然の恩恵は身も心にも沁み渡り、心地よさを感じた。帰国後、森暮らしを決意。自給自足に向けて養蜂と釣りを学ぶ。
2020. 湧水が豊富で沢が流れる1㌶の森で、一人暮らしが始まった。鶏を飼育し開墾して、卵と野菜を自給。山菜を採り魚もたまに釣る。野草を活用して染め物や籠を編み、自然のinspirationを創作活動で表現。後に、結婚して出産。現在は家族3人で愉快な森暮らし。
2025. "nuu縫"はじまる…